初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
公開日: |更新日:
中学時代から下半身の脂肪が気になっていた「あかいひまわり」さん。悩み続けた結果35歳になってやっと脂肪吸引にトライすることに。167cmで57kg、標準体重なのに下半身だけが太っている「洋ナシ」タイプの太り方で、学生時代の部活動でつけた筋肉もネックになっていたそうです。
ブログURL:https://ameblo.jp/akaihimawari829/
部位 | 太もも、ふくらはぎ |
---|---|
クリニック名 | 水の森美容外科 |
脂肪吸引を決意した過程から、術後8カ月経過までを詳しく書いたブログです。
カウンセリングの流れや事前準備、画像による経過説明が多く、このブログで脂肪吸引に関する情報のほとんどを網羅できるほど。
クリニックの近くの一時託児所、内出血とむくみ防止のサプリ、おすすめマッサージ器具など、お役立ち情報満載。溜まった水を抜いた話、著者さん独自の圧迫方法、縫合する糸が違うことでわかった話など、読み応えがあります。
あかいひまわりさんは、脂肪吸引を受けることをご主人には話されているので、気楽に情報開示している様子が明るく書かれています。ふくらはぎ施術後の内出血を見たお子さんが、「足が腐ってるんだね!」と言ったエピソードなど、ほんわかする話も盛り込まれていています。回復までの辛い時期をどう楽しく過ごしたか?あかいひまわりさんの日常を垣間見ながら、脂肪吸引に関する情報を得ることができます。
ブログ更新は太もも施術8カ月後を最後に更新が止まっています。その後どうなっているかはわからないのが残念ですが、圧迫を解除した後も丁寧なケアをされていたあかいひまわりさんなので、きっと満足する結果が得られたのでしょう。
前回の検診からかなり日が空いたのと、先週は家族旅行でハワイに行って美味しい物三昧で2kgも太ってしまい(涙)、さらに生理も始まってむくみMAX状態での検診でした。結果は…、1カ月検診よりもサイズダウン!ドカ食いしてしまったのに増えてなくて嬉しかったです!
まだ正座もできずカチカチの状態で心配なんですが、先生いわく「かなり回復が遅い人」となりました。年齢的にしかたないかな。これから脂肪吸引を考えているひとは、できるだけ若いうちに受けることをおすすめします!
こんな調子で回復が遅いので、通常だと3カ月で完成と言われますが、私の場合は半年から1年はみる必要があるようです。 最後に足の画像をアップしますね。吸引前の脚はいつ見てもひどいけど、今ではこんな感じです♪
あかいひまわりさんの脂肪吸引ブログから、ためになる記事を紹介します。
太ももの施術前に準備した物を紹介しています。
足の曲げ伸ばしが辛くなるのを見越してマジックハンドを購入しています。以後のブログにも登場しますがこれがものすごく便利で、100均だからと侮れない威力を発揮しています。
圧迫用サポートパンツは朝用・夜用と時間帯別に購入したほか、サポートストッキングも入手し、圧迫の大切さがわかる記事内容です。
施術当日について書かれた記事です。あかいひまわりさんは麻酔から覚めた後の吐き気が大変だったようです。
吐き気・嘔吐は麻酔の副作用の症状。全身麻酔の前日は絶飲食の指示があります。脂肪吸引は術中に目が覚めた事例報告があるほどギリギリの量で施術するので、吐き気・嘔吐に関するブログ記事はそう多くはありません。
クリニックには新幹線で通ったあかいひまわりさんは、ホテルに前泊しています。当日チェックインだったらこの吐き気でどうなっていたか?と思うほどの体調不良。これから脂肪吸引を予定している人は、念のために余裕をもって前泊すると良いかもしれません。
睡眠時の姿勢について書かれています。
下半身の脂肪吸引後は、睡眠時の体勢に注意が必要です。期間には個人差がありますが、仰向けになり足を高い位置に置いて寝るのが鉄則。
もともと仰向けで寝るのが苦手な人や、寝返りがうてずにストレスを感じる人が多く、横向けで寝てみたら傷跡が擦れて痛いという話も聞きます。
あかいひまわりさんはつい足をおろして寝てしまい、翌朝の腫れや倦怠感がすごかったそうです。思わず自分を責めてしまいたくなるほどきつかったんですね。参考にしたい記事です。
太ももの脂肪吸引から2カ月経過後のおまとめ記事です。 サイズは30日目から変わらず、さらに細くはなっていないけどリバウンドもないとの朗報でした。
あかいひまわりさんは、1カ月検診以降は圧迫をストップしたそう。担当医から「術後1カ月の圧迫で、剥離した組織がしっかり癒着するので、もう必要ないですよ」と言われたからです。圧迫する目的は、吸引後にできた皮膚との隙間を癒着・安定させ、持続的な痩身効果を得ることです。実際に、あかいひまわりさんは圧迫をやめたあともサイズをそのまま維持しているそうなので、安心できる情報と言えます。
担当医から目安と言われていた6カ月を経過した報告記事です。
リバウンドもなく、足のラインが強調されるパンツスタイルを楽しむあかいひまわりさん。脂肪吸引の結果には満足されていますが、どうしても気になることがあります。それはふくらはぎの吸引痕。太ももの施術では抜糸タイプを選びましたが、ふくらはぎでは通う不便さを考えて吸収タイプの糸を選択。太ももではもう目立たなくなった傷跡もふくらはぎは目立ったままだそうです。あかいひまわりさんの傷が治りにくい体質にも原因があるかもしれませんが、「抜糸タイプにすればよかった」と書かれています。こういうことも予想して選択する必要があると教えてくれています。