初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
公開日: |更新日:
あらゆるダイエットを試したけれど、効果がなくリバウンドし続けたCOCOさん。エステにも通ったけど結果は同じで、そんな悪循環を断ち切りたくて訪ねたのが湘南美容クリニックだったそうです。
吸引箇所は13カ所、「根こそぎ脂肪吸引」で全身の気になる脂肪を取ったCOCOさんは、ブログで施術に関すること、経過、気持ちを赤裸々に書かれています。
ブログURL:https://ameblo.jp/hot-cocoa-xhc/
部位 | 二の腕、肩、肩甲骨上、お腹全体、胸(副乳)、恥骨上、お尻、太もも、膝、頬、あご下、ふくらはぎ全周、足首 |
---|---|
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
「根こそぎ脂肪吸引」で、あらゆる部位の脂肪吸引をしたCOCOさん。ブログは3回の施術ごとにカテゴリーが分けられていて読みやすくなっています。モニター施術のため湘南美容クリニックの担当医が書いたブログにも登場しました。
ガーゼ交換の際に貧血状態になることや、医療用ストッキングの話、恥骨の上までむくむなど、体験者しか語れない話ばかりで読み応えがあります。表現が面白く、「施術後の痛みは人によっては北斗の拳、自分はマイケルジャクソンだった」という文章など、クスっと笑えるユーモアもあり、自分の変化を楽しんでいる様子も感じられるブログです。
初回は術前の写真を撮り忘れたそうで、後日の比較ができなかったことを記事にするほど後悔されたのを報告されています。意外と忘れやすいポイントかもしれないので、受けられる方は気をつけましょう。
施術後の過ごし方で工夫された点をいろいろアップされていて、どんなものを準備すればいいのか?どう対処すればいいのか?アドバイスもいろいろ載っているので、脂肪吸引を検討している人はぜひ読むことをおすすめします。
フェイスリフトアップ施術以降は更新がないのですが、下半身のビフォアフター記事で細くなった実感を報告されているので、脂肪吸引を受けたことに満足しているのでしょう。
太もも全体の脂肪吸引を受けて、あっという間に4週間経過しました。拘縮が始まっているので、太ももの内側と後ろ側はがちがちに硬くなっています。マッサージも頑張っていますよ。
ほとんど自己満足になってしまいますが、横から見たラインが素晴らしいいのです。術前は太ももの前が張りだすように膨らんでいたのが、すんなり伸びた足になっています。
ここまで細くなったのに、身勝手なもので「もっと細くなれ!」と欲が出てきて止まりません。まだ術後1カ月なので、これからも細くなり続けるはずですが、もう待ちきれません(笑)
術後1週間ぐらいの時期は、弾性ストッキングを履くのにも大変だったのに、今では3分ほどでさっと履けちゃうくらいに細くなって、もっと強力な280デニールを買おうか検討しています。
3回に分けて受けた脂肪吸引体験記事の中から、5記事をピックアップして紹介します。
COCOさんはいろいろなダイエットやエステを経験したうえで、最終的に脂肪吸引を選択しました。湘南美容クリニックに決めるまでにいくつかのクリニックでカウンセリングを受けて、最終的に選んだ理由は「先生が優しそうで、カウンセラーさんやスタッフさんもあったかな感じだったから」。
美容外科クリニックが多く存在する中、選択肢が多いと返って選びにくいかもしれませんが、COCOさんは最終的には人柄で選びました。自分の体を預けるための大事な決断なので、口コミや評判だけでなく実際に会って確認することをおすすめします。
2度目の脂肪吸引で、一番痛いと勘違いしていた太ももにトライする気持ちを吐露しています(本当はふくらはぎが痛いそうです)。
先生に全幅の信頼を置いていて、手術には何も心配することはないけれど、「出産の痛みと比べたら、たいしたことはない!キレイになるために乗り越えられる!」と自分を鼓舞する姿は、きっと脂肪吸引を受ける誰もが経験することなのでしょう。
3回目は顔とふくらはぎの脂肪吸引施術。ほとんど緊張せずに受けられたそう。施術中の面白い体験を書かれています。 ふくらはぎの吸引のときに1度意識が戻り、「少し痛いです」と伝えたらすぐに眠りに落ち、2度目に目覚めたときは顔の仕上げ時点と、3回目の施術では2度も意識が戻るのを体験。全身麻酔の施術で2度も目覚めたら相当パニックになると思いますが、COCOさんは情報収集の際に目が覚めた体験談を読んでいたので、パニックにならず冷静に担当医に伝え、逆に面白がっていた様子も書かれています。
目が覚めた瞬間、カニューレ(吸引器具)がガシガシ動く感覚はあるものの痛みはなかったそうで、脂肪吸引はぎりぎりの麻酔量で施術しているのだなと感じました。ガンガン麻酔をかければ痛くはないでしょうが、術後も目が覚めない、後遺症が残るといった麻酔事故が起こる可能性もあります。麻酔医による管理が確約された施術を受けることが大事です。
1回目の脂肪吸引後の、定期経過観察での様子を書かれています。
1カ月経過した時点で、へその下部分がかなりポコっとしていたそう。初めての施術で1カ月経ってもボコボコが残っているのは、たとえ事前情報で知っているとしても不安。COCOさんは不安な気持ちを隠さず担当医に伝えたところ、マッサージをすることでデコボコは無くなるとアドバイスをうけました。マッサージの重要性を改めて知ったようです。また、先生から「細くなったね」と言われて、「毎日見ているからわかりません」と率直に答えているのは、体験者ならではの感覚です。
経過観察の3日後のブログ「どきり。」では、家族にお腹のでこぼこを見られてしまったそう。慌てて「腰が痛いから」とごまかしながら、子供の一言「なんだか細くなっていない?」に嬉しさを隠し切れない様子がほほえましいです。
お母さま以外の家族には内緒で施術を受けたCOCOさん。隠し続ける苦労が見え隠れしますが、事情を知らない人から見ても細くなったと感じられるなら、この脂肪吸引は成功したということですね。