初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
公開日: |更新日:
PAL法と呼ばれる脂肪吸引について解説しています。施術にかんするメリット・デメリットやダウンタイム、費用の目安なども調べました。
PAL(Power Assisted Liposuction)法とは脂肪吸引手術の一つで、カニューレの先を高速で前後に細かく振動させるPALシステムと、ハイパーインフレート法を組み合わせた施術法です。
この施術法は、1分間に約4000回程度の速さで高速振動する特殊な機器をカニューレに装着して、脂肪吸引を行います。近頃では、一般的な脂肪吸引法として知名度が上がってきています。
「パワーアシスト脂肪吸引」や「パワー脂肪吸引」とも呼ばれています。
PALでは熱エネルギーを使わずカニューレ自体の振動で脂肪組織を破壊するため、やけどのリスクがほとんどありません。また、硬い脂肪組織も吸引でき手術時間も短いため、その分身体への負担も軽減されます。PALで吸い取った脂肪は鮮度が高いため、バストやヒップなどに同時に注入する連携手術にもっとも適しているとされています。
ダウンタイムは、個人差もありますが約1~2週間。吸引するエリアが大きいほど、痛みを感じやすくなるようです。日本の厚生労働省にあたるアメリカのFDAからも認可を受けた安全性の高い機器ですが、カニューレの振動が体内を傷つけるという意見もあります。
★メリット
PAL法では、脂肪細胞を破壊、つまり乳化させません。そのため、短時間に大量の脂肪吸引ができます。これは身体への負担が少ないというメリットがあります。
また人の手では真似できない細かいカニューレの操作が可能なため、理想的なプロポーションを作ることが、より簡単になりました。
★デメリット
脂肪吸引すべてに言えることですが、医師の技術が低いと表面がデコボコになったり、取り残しが出てしまうこともあります。またPAL法特有のデメリットとしては、カニューレの振動が体内組織を傷つけてしまう可能性が指摘されています。
一般的に、腫れは2週間前後に引くと言われています。ただしダウンタイムには個人差があります。部位や脂肪吸引の量によっても変わってきますから、手術前のカウンセリングでしっかりと確認しましょう。
料金は部位によっても美容外科によっても違います。いくつかのクリニックを調べたところでは、太もも全体で30万~70万円程度でした。麻酔の追加やアフターケアによっても異なるようです。