初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
公開日: |更新日:
脂肪溶解注射メソセラピーについて調べました。治療方法や長所・短所などをご紹介します。
メソセラピーは、フランス人のピストール医師によって開発された脂肪溶解注射です。
この痩身治療はメスを使わないために痛みが少なく、ヨーロッパをはじめとする世界19カ国で認められています。
メソセラピーの治療は、まず痩せたい部分に薬剤を注射し、脂肪細胞膜を破壊します。脂肪細胞膜を破壊させることで中の脂肪を外に溶け出させ、その部分の脂肪を減らすという原理なのです。
★メリット
使用する薬剤には、脂肪溶解作用のあるリン脂質と麻酔などが含まれていて、ほとんど痛みを感じることなく、注射した部位のセルライトを除去できます。また脂肪細胞自体を減少させるため、脂肪吸引のようにリバウンドを防ぐ効果もあります。
希望個所に注射をするだけなので、ピンポイントの部分痩せが可能です。
メスを使わないため痛みが少なく、ダウンタイムもかなり短めです。治療後はすぐに日常生活を送れるようになります。
★デメリット
治療後に筋肉痛のような痛みが生じることがあります。また注射箇所にアザができたり、軽く腫れてしまったりする場合もあります。ダウンタイムとして1週間程度見ておくといいでしょう。
メソセラピーは脂肪吸引と比べて除去できる脂肪の量は少なく、1回に処置できる範囲も限られています。
部位や注入する薬剤によっては効き目がなかなか出ないため、複数回注射を打っているうちに脂肪吸引より高額になることもあります。
手術後、効果を実感できるまでには1~2ヶ月ほどかかります。また、フェイスラインは1回だけで効果が出る場合がほとんどですが、その他の部位は大体2~3回の注射が必要です。ただ、薬剤によっては10数回の注射が必要になることもあります。
薬剤の成分や注入量によって価格に差があるのが現状です。10ccあたり3万~10万円程度を目安にするといいでしょう。
品質の良い薬剤ほど料金は高くなりますが、安い薬剤では効果が出ないこともあります。安いからと安易にクリニックを選んでしまうと、注射の本数が増えて結果的に高くなってしまうこともあるので、気をつけましょう。