脂肪吸引ドットコム

初心者のための脂肪吸引マニュアル

初心者のための脂肪吸引マニュアル

初心者のための脂肪吸引マニュアル 脂肪吸引ドットコム » その他の痩身法(切らない脂肪吸引) » プラズマリポ

プラズマリポ

公開日: |更新日:

プラズマリポ

プラズマ光を使って脂肪を分解するプラズマリポの特徴を調べました。効果、メリット・デメリット、料金の目安などを掲載しているので、参考にしてみて下さい。

注射感覚で脂肪を溶かす!プラズマリポの特徴

プラズマリポは、メスや麻酔を使わず注射感覚で受けられる痩身法。プラズマ光を広範囲に照射することで、従来の脂肪溶解レーザーに比べて効果を高めています。極細のファイバーを使うため、傷跡が残りにくくダウンタイムも短いのが特徴です。施術部位を指定し、お腹や二の腕など気になる部位だけ部分痩せすることも可能。汎用性の高い痩身施術といえます。

直線状にレーザーを照射するスマートリポに比べ、プラズマリポでは360度全てにレーザーが照射されるため、広範囲の脂肪分解が可能。脂肪細胞の減少率は、スマートリポの約5倍とも言われています。エネルギーの拡散範囲が非常に広いことから、通常のカニューレを使う脂肪吸引のような効果が期待できる施術といえるでしょう。溶かされた脂肪は時間をかけて排出されますが、希望すれば分解した脂肪の吸引を一緒に行ってくれるクリニックもあります。

また、プラズマリポではスマートリポよりもファイバーの安全性が改良されています。従来のファイバーは施術中に先端が折れてしまうリスクがありましたが、プラズマリポの機器はファイバーの先端を保護するように設計されており、破片が体内に残るリスクが低くなりました。そのため、安全性も以前より高くなったといえます。

施術時は0.4~0.6ミリの極細ファイバーを使って脂肪細胞にプラズマ光線を照射します。これは医療用の注射針と同じぐらいの細さで、注射を受ける感覚で痩身ができるということ。局所麻酔を行うので、施術時に痛みを感じることはほとんどありません。メスや麻酔を使用する大掛かりな脂肪吸引方法に比べると、身体への負担やリスクはかなり軽減されます。

注射感覚で脂肪吸引並みの効果が期待できる上に、ダウンタイムも短縮。止血も同時に行うため、痛みや腫れがほとんどありません。術後の圧迫処置は一晩だけなので、翌日からは通常の生活に戻れます。シャワーも、翌朝から可能です。

プラズマリポのメリット・デメリット

★メリット

注射針と同じ細さのファイバーを皮膚に挿入するため、注射感覚で痩身を受けられます。身体への負担が少なく、傷跡も残りにくいです。処置翌日でも、ほとんど腫れはありません。軽い筋肉痛のような痛みを感じることもありますが、すぐに治まることがほとんどです。

肌の組織が修復する過程でコラーゲンの生成が促進されるため、肌のハリがアップします。

1ヶ所20分程度の短い時間で施術が完了します。

変化がゆるやかなので、周囲に施術を受けたことが知られにくいようです。

★デメリット

感じ方に個人差はありますが、注射のような痛みがあります。

虫刺されや注射痕程度の小ささではありますが、術後しばらくは痕が残ります。

術後3日~1週間は筋肉痛のような痛みを感じることがあります。

効果が出るまでの時間

分解された脂肪細胞は数週間かけて少しずつ排出されるので、効果が実感できるまでには最低でも3週間程度の期間が必要になります。すぐに効果を実感したい方は、溶かした脂肪を吸引するための施術を受けると良いでしょう。

費用の目安

1ヶ所(手のひら大)で平均50,000円前後となっています。お腹や太もも、背中などは300,000~350,000円を料金に設定しているクリニックが多いようです。クリニックによって多少の違いがあるので、相場と同じくらいの料金かどうか確かめた上で、施術を検討してください。

脂肪吸引名医がいる

クリニック

4

今すぐ見る