脂肪を吸引・除去できる箇所
公開日:|更新日:
脂肪を吸引する場所は大体決まっています。
ほとんどは顔、お腹、太もも、おしり、ふくらはぎ、二の腕の6箇所です。
それぞれ脂肪を吸引できる量や手術の難しさは異なり、美容外科によってはパーツによって吸引方法を変えているところもあります。各パーツの手術の特徴をざっと見ていきましょう。
パーツごとの脂肪吸引の特徴
- 顔(頬・あご)
顔の脂肪吸引で圧倒的に多いのは頬とあごです。顔の脂肪吸引にはリフティング効果もあり、アンチエイジングも期待できます。手術時間は短めです。
- お腹
お腹の脂肪吸引は、脂肪吸引手術の中では一番人気があります。脂肪の多い場所なので大掛かりな手術になることが多く、手術時間は長めです。吸引量によってはダウンタイムが長くなる人もいます。
- 太もも
太ももはお腹に次いで脂肪吸引希望者の多いところです。美しく仕上げる必要があるため、ドクターの技術が問われます。手術時間はお腹に次いで長めです。
- ふくらはぎ
ふくらはぎから足首にかけては、とても目立つ場所です。また筋肉が多く脂肪の割合が少ないことから、吸引できる脂肪自体も少なめです。これらの理由から、ふくらはぎの脂肪吸引は難易度が高く、熟練したドクターにかかることが重要です。
- おしり
おしりの脂肪吸引も人気があります。より美しいラインにするために、太ももと併せて手術を受ける方が多い場所です。
- 二の腕
二の腕は、ふくらはぎと同じで筋肉の量が多いため、効果があらわれにくい場所です。また目立つ部位なので、やはり医師の技術が問われます。手術時間は比較的短いほうです。
- 背中
ほっそりとした女性らしい背中はとてもすてきですよね。正面からだけでなく、後ろ姿も美しくなりたいと思っているのであれば脂肪吸引もおすすめです。背中の脂肪吸引に関する特徴や体験談についてご紹介します。
効果が出にくいパーツもあります
このように、脂肪吸引は部位によって難易度や脂肪を吸引できる量が違います。また脂肪を吸引できる量が違うということは、効果にも差があるということです。
あなたが脂肪を吸引したいと思っているパーツが、どの程度効果のある部位なのか、このサイトを読んで良くチェックしてみてくださいね。