初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
公開日: |更新日:
画像引用元:水の森美容外科新宿院公式サイト(https://mizunomori-shinjuku.com/)
水の森美容外科では、脂肪吸引の効果や仕上がりは使用する機器ではなく医師の技術によって左右されると考えています。施術を担当する全ての医師に徹底した教育を行ない、技術の統一化を実現。担当する医師ごとの施術力の差がないように、クリニック全体で努力を続けています。
取り残しが出やすい部分に関しては、3方向から吸引することで取り残しを防止。脂肪を少しずつ壊して吸引し、わずかに脂肪を残します。脂肪を残すことで肌に凹凸ができないように調節できるだけでなく、合併症のリスクを抑えることが可能です。
カウンセリングやアフターケア、再診を何度でも無料で受けられます。医師の指名も可能です。
カウンセリングには30分ほど時間をかけ、希望や悩みに沿った施術を提案してくれます。患者の意見を尊重してくれるので、強引に勧められることはありません。
相談する際は事前予約が必要です。カウンセリングを受けようか迷っている、施術で気になることや不安があるというも相談できるようにメール相談も行なっています。
無痛治療を心がけており、点滴で麻酔を注入する静脈麻酔で施術を対応しています。静脈麻酔なら眠っている間に施術が終わるため、施術中に痛みを感じることはありません。
麻酔により引き起こされる術後の不快感を抑えるため、静脈麻酔だけでなくガスを吸い込む吸入麻酔も同時にかけます。点滴による静脈麻酔とガスを吸い込む吸入麻酔をバランス良くかけることで、術後に感じる不快感を軽減。体に負担の少ない施術を受けられます。
形成外科医師としてのキャリアも持つ、津田先生
2008年に杏林大学医学部を卒業後、大阪府にある石切生善病院で6年間勤務していた津田院長。石切生善病院では4年間形成外科で経験を重ね、2015年に水の森美容外科に入職しました。同年には大阪院の副院長に就任し、2017年に新宿院の院長に就任。相談に来る方がより美しくなれるようにサポートしてくれる医師です。
美容外科医師だけでなく形成外科医師としての視点も持っているため、具体的な説明や提案をもらえます。口コミでは「説明が丁寧」「デメリットまで説明してくれる」と評判です。
取り残しによる肌のムラを防ぐため、クリスクロス法で脂肪吸引を行なっています。複数個所からカニューレがクロスするように挿入して脂肪を吸引する方法ですが、水の森美容外科では3方向からの脂肪吸引を実施。挿入する際は筋肉から離して挿入するので、吸引時に筋肉を傷つけません。
皮膚の裏側に与えるダメージを抑えるため、少しずつ脂肪を吸引。皮下脂肪はわずかに残すことで、肌の凹凸や合併症を防ぎます。
皮下脂肪の吸引を行なう際は、麻酔を脂肪層に注入して脂肪を軟化させるリサーフェイシング法で対応。皮膚の奥にある脂肪LFD、皮下脂肪の順に吸引し、最後は麻酔薬を散布しながら細かな脂肪を吸引して終了です。
クリスクロス法とリサーフェイシング法と組み合わせて脂肪吸引を行なうことで、術後に凹凸や色素沈着などができるリスクを抑えられます。
※脂肪吸引施術に関する口コミがない場合は、クリニックの雰囲気や医師の人柄、また技術力などが予想できる口コミを掲載しております。
脂肪吸引が上手に出来るという点でとても有名だったので、迷わずこちらに決めました
腹部がぽっこりしていることが悩みでした。ダイエットとリバウンドを繰り返している内に、体型が戻らなくなってしまいました。脂肪吸引が上手に出来るという点でとても有名だったので、迷わずこちらに決めました。
2018/08/25 first一歩さん(女性・20代・東京都江東区)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020549/activity_detail/133741
脂肪吸引量に期待できるかなと思いました。ダウンタイムが一番心配だったのですが...
ジムや食事制限など自己流でダイエットに励みましたがどうしても太ももの太さが取れずに悩んでいました。せめてモデルみたいな足までいかなくても細くなればと考えていました。ダウンタイムが一番心配だったのですが、先生のお話や他の患者さんの経験談も交えて聞けたので恐怖心が少し収まりました。
2018/07/11 flower92さん(女性・20代・埼玉県さいたま市見沼区)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020549/activity_detail/125092
腹部の脂肪吸引を受けました。痛みは麻酔針を刺す時に感じたくらいです
脂肪吸引の実績数がとても高いことと、ホームページの写真もとてもキレイだったのでこちらに決めました。銀座と迷いましたが、アクセスが良かった新宿院で受けました。腹部の脂肪吸引を受けました。痛みは麻酔針を刺す時に感じたくらいです。それ以降は記憶がありません。かかった時間も分かりません。気が付いたら終わっていました。
2018/02/16 no life no musicさん(女性・20代・神奈川県川崎市幸区)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020549/activity_detail/95555
口コミで「脂肪吸引の技術力が高い」と評価を得ているオザキクリニック。カウンセリングではただ施術の内容を話すだけでなく、他の患者の体験談も聞けるのがメリットです。実体験を聞くことで施術に対する緊張や不安を和らげられるので、自分の体形に近い人の体験談はないか聞いてみるのも良いかもしれません。
脂肪吸引にはダウンタイムがつきものなので、術後の痛みや腫れに関して細かく聞いておくのも良いでしょう。丁寧なカウンセリングを受けられるので、気軽に質問しやすいクリニックといえます。
施術中の痛みは麻酔針を刺す時のみとあり、施術は痛みを感じずに施術を受けられることが嬉しいポイントです。
太もも(大腿)内外・前後 | 各¥295,900 |
---|---|
お尻(臀部全体) | ¥350,900 |
ふくらはぎ(下腿~足首) | ¥350,900 |
太もも(大腿)2カ所 | ¥426,800 |
太もも(大腿)3カ所 | ¥579,700 |
太もも(大腿全周)4か所 | ¥585,200※ |
※セットプランの臀部の吸引範囲は臀部全体の 吸引範囲と異なります。
上腕半周(振袖・肩の張り出し) | ¥260,700 |
---|---|
上腕全周(振袖・肩の張り出し) | ¥339,900 |
付け根・背中 | ¥137,500 |
背中全体 | ¥350,900 |
上腕半周~背中(振袖・肩の張り出し・つけ根・背中) | ¥328,900 |
上腕全周~背中(振袖・肩の張り出し・ひじ上・つけ根・背中) | ¥383,900 |
上下腹部・ウエスト | 各¥262,900 |
---|---|
腰 | ¥262,900 |
恥骨部 | ¥240,900 |
上腹部・下腹部・ウエスト | ¥427,900 |
上腹部・下腹部・ウエスト・腰 | ¥548,900 |
上腹部・下腹部・ウエスト・腰・恥骨部 | ¥625,900 |
頬(両側) | ¥218,900 |
---|---|
顎下 | ¥218,900 |
メーラー | ¥218,900 |
頬(両側)・顎下 | ¥284,900 |
頬(両側)・顎下・メーラー | ¥317,900 |
※上記はすべて税込表記です。詳細はクリニックにお問い合わせください。
1か所だけでなく、複数個所からカニューレで脂肪を吸引する施術法。吸引箇所や角度を調整したうえで行ないますが、部位によっては3か所以上から脂肪を吸引します。
メリット:複数個所から脂肪を吸引するため、皮膚に凹凸ができるのを防ぐ
デメリット:結果が医師の技術力に左右されやすい
複数個所からカニューレを挿入するため、その分傷跡も複数できる
ダウンタイム:1週間から1か月(施術する箇所による)
麻酔を生理食塩水で薄め、脂肪層に注入。脂肪を柔らかくしてから吸引します。LFDと皮下脂肪を吸引した後は、麻酔駅を散布しながら皮下脂肪を細かく吸引して調整するのが特徴です。皮膚の裏側に与えるダメージを抑えられるうえ、クリスクロス法と合わせることでより高い効果が期待できます。
メリット:最後に細かく調整しながら吸引するため、肌の凹凸を抑えることが可能
合併症のリスクも抑えられる
デメリット:クリスクロス法と同じく、医師の技術力によって結果に差が出るためベテラン医師に担当してもらう必要がある
ダウンタイム:1週間から1か月(施術する箇所による)
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6-1シロービル5F |
---|---|
アクセス | JR山手線「新宿駅」より徒歩5分 |
休診日 | 年中無休 |
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |