脂肪吸引ドットコム

初心者のための脂肪吸引マニュアル

初心者のための脂肪吸引マニュアル

初心者のための脂肪吸引マニュアル 脂肪吸引ドットコム » 実績豊富な医師のいる脂肪吸引クリニック一覧 » 実績豊富な医師がいる!東京の脂肪吸引クリニック » 表参道スキンクリニック表参道本院

表参道スキンクリニック表参道本院

公開日: |更新日:

表参道スキンクリニック表参道本院
画像引用元:表参道スキンクリニック公式サイト(https://omotesando-skin.jp/)

表参道スキンクリニック表参道本院の特徴

医師の経験が豊富

表参道スキンクリニック表参道院には、全グループを束ねる松木院長と統括部長を勤める中西医師、女性ドクターの友利医師といった経験豊富な医師が在籍しています。脂肪吸引だけでなく、医療脱毛は美容皮膚科などキレイになりたい女性をトータルにサポートしてくれるでしょう。また、医師の経験が豊富なほど、脂肪吸引の仕上がりも上がってきます。小さいとはいえ傷をつける治療になるので、医師の実績には注目しておくと良いでしょう。

カウンセラーとドクターの二人体制で希望を聞いてくれる

施術を受ける前に、治療の説明や具体的な方法についてはカウンセラーと話し合います。悩みや希望などから、原因を探ってくれるのもカウンセラーが担当です。その後、施術が確定したらより詳しい話やリスクのついての説明を医師が行います。初めての方でも分かりやすく、より適切な施術が受けられるようアドバイスしてくれるのがカウンセラー、施術を成功に導いてくれるのが医師と役割り分担で訪れる人のキレイを叶えてくれるでしょう。

定期検診でアフターフォロー

表参道スキンクリニックでは、脂肪吸引のあと定期的に検診を実施。不調や悩んでいることは無いか、術後の経過は順調かなどをチェックしてもらえます。定期検診の日でなくても、電話やメールで随時相談を受け付けているのもポイント。困ったことが起こったら、すぐに連絡して対処法を教えてもらえるのは有り難いですよね。また、緊急の対応が必要なときは、すぐにクリニックに足を運んで医師の診断を受けましょう。

院長情報

院長 松木貴裕 医師

クリニック全体をまとめる松木医師

表参道スキンクリニックを開設し、展開している院長の松木医師。藤田保健衛生大学の医学部を卒業後は、市外病院へ勤務。一般的な診療科の経験を積んだのち、2004年に美容クリニックを開院しました。多くの女性が持っている「キレイになりたい」を叶えるために、最適な治療を提案してくれます。また、気軽な気持ちで足を運んでほしいと考えている医師です。

経歴

所属学会

機器メーカーの認定医

公式HPに記載なし

名医が得意とする脂肪吸引法

クリニックで対応してくれるのは、カニューレを用いた脂肪吸引法です。脂肪を吸引したい箇所にダイレクトに働きかけて、ボディラインを整えていきます。モットーでもある「キレイになりたい」を叶えるために尽力してくれるでしょう。

口コミ

※脂肪吸引施術に関する口コミがない場合は、クリニックの雰囲気や医師の人柄、また技術力などが予想できる口コミを掲載しております。

タイミングが良かったため、受けることにしました

タイミングが良かったため、受けることにしました。

初めてだったので、不安は少しありました。

カウンセリングはとても長い間時間をかけていただき、一番最適な施術を話し合うことができました。

痛みは最初の麻酔の注射が思ったより痛かったですが、耐えられる痛みです。

着いたら、洗顔をして手術室に行き、写真をとってから横になって受けました。

最初の1週間は結構腫れたが、段々と違和感もなくなった。

このクリニックは清潔感があり、丁寧なのでとてもおすすめ出来ます。

azalea003さんさん(女性・20代・千葉県)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020236/activity_detail/164263

鏡や電車の窓に映った時の法令線とゴルゴラインが特に気になっていました

鼻から下の部分が全体的に老けてきたなと感じていた折に、友人にも老けたと言われて気になっていました。鏡や電車の窓に映った時の法令線とゴルゴラインが特に気になっていました。

受付の方が皆さんとてもお綺麗で感じが良かったです。ゴルゴラインか法令線か悩んでカウンセリングへ行ったのですが、受付の方、先生からも法令線の方がと言って貰えたので、決心がつきました。客観的にどう見えるかを言って貰えたのは良かったです。

人気の病院のようで少し待ち時間はあるかなと思いました。でも、閑散としていると怖いですし、逆に安心感はありました。初回なので、全部で1時間半くらいでした。術後もすぐに帰れました。マスクも頂いたのですが、そのまま全く問題なく電車に乗りました。注射剤の中に麻酔が入っているので、本当にちょっとだけ唇の感覚がおかしかったですが、それも15分くらいで取れました。

受付の方、先生共に、皆さんとてもお綺麗で優しくて良かったです。ありがとうございました。またお世話になると思います。よろしくお願いします。

エイミーさん(女性・40代・東京都)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020236/activity_detail/72957

総評

脂肪吸引に関する口コミはありませんでしたが、スタッフや医師の対応の良さについて分かる記述がありました。表参道スキンクリニック表参道院は、特にカウンセリング時にしっかりと説明してくれるクリニックのようです。美容クリニックが初めてという方は、希望や不安を抱えています。利用者の希望を時間をかけて聞いたうえで、より良い提案をもらうためにも、大事な時間です。そんなカウンセリングにしっかりと時間を割いてくれるのは、利用者にとって安心できるポイントでしょう。

医師だけでなく、対応する看護師やスタッフの印象が良かったという声もありました。希望する施術の仕上がりがいちばん気になるところではありますが、信頼を置けるかどうかはクリニックの対応によります。きちんと対応してくれる表参道スキンクリニックは信頼度の高いクリニックと考えていいかもしれません。

脂肪吸引の料金

お腹(ウエスト他) 30万円~
太もも・ふくらはぎ 30万円~
胸部 40万円~
おしり 30万円~
背中・腰 各 30万円~
二の腕 30万円~
頬・あご・首 30万円~
足首 30万円~

※上記はすべて税抜表記です。詳細はクリニックにお問い合わせください。

治療メニューごとの特徴、メリット・デメリット

脂肪吸引

表参道スキンクリニックの脂肪吸引は、カニューレという細い管を使う方法で行なわれています。細くしたい部位からダイレクトに脂肪を吸引。ボディだけでなく、頬やあご首回りの脂肪吸引も可能です。

メリット:カニューレを用いて脂肪細胞を直接吸い出すため、気になる部分に集中して吸引できます。ウエストやヒップなど大きな部位や頬や足首といった小さい部位まで対応してもらえます。また、脂肪細胞の量を減らせるのでリバウンドしにくいのもメリットと言えるでしょう。食事制限が難しい方にも向いています。

デメリット:5ミリほどと小さいですが、体に傷をつける手術です。傷跡を付けたくない、傷が治りにくいといった方には向かない施術でしょう。麻酔が切れた後に、人によっては痛みを感じる場合があります。また、術後すぐは激しい運動が難しいため、体を休める期間が取れないと、受けにくい手術かもしれません。

ダウンタイム:吸引する部位や量、個人によってことなりますが、概ね術後1~2週間となっています。痛みやむくみなどは、徐々に治まってくるでしょう。手術直後からは、圧迫と呼ばれる処置をとります。怠ってしまうとダウンタイムが伸びてしまうおそれがあるので、医師の指示に従ってください。脂肪吸引後のシャワーは翌日から、湯につかるのは抜糸後から可能です。

クリニック基本情報

クリニック名 表参道スキンクリニック表参道院
所在地 東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F
アクセス JR「原宿駅」 表参道口より徒歩10分
東京メトロ各線「表参道駅」 A1出口より徒歩7分
東京メトロ各線「明治神宮前駅」 4番出口より徒歩5分
休診日 水曜
時間 / 曜日
11:00~20:00 ×

※金曜・土曜(祝日除く)11:00~19:00、日曜・祝日 10:30~18:00

東京で脂肪吸引の名医を探す

脂肪吸引名医がいる

クリニック

4

今すぐ見る