脂肪吸引ドットコム

初心者のための脂肪吸引マニュアル

初心者のための脂肪吸引マニュアル

初心者のための脂肪吸引マニュアル 脂肪吸引ドットコム » 実績豊富な医師のいる脂肪吸引クリニック一覧 » 実績豊富な医師がいる!東京の脂肪吸引クリニック » 湘南美容クリニック表参道院

湘南美容クリニック表参道院

公開日: |更新日:

湘南美容クリニック表参道院キャプチャ画像
画像引用元:湘南美容クリニック表参道院公式サイト(https://www.s-b-c.net/clinic/clinic_omotesando.html)

湘南美容クリニック表参道院の特徴

脂肪吸引をリーズナブルに提供するクリニック

湘南美容クリニック表参道院では脂肪吸引施術を、できるだけコストをおさえた価格で提供しています。脂肪吸引をする人は年々多くなっていますが、金銭的な理由で施術をためらう方も。脂肪吸引を少しでも身近に感じてもらうために、さまざまな企業努力を行っているクリニックです。

これまでの脂肪吸引症例は63,000件を超える湘南美容クリニックグループ。グループ内で蓄積した知識とノウハウを共有しながら、質の高い脂肪吸引施術を目指しています。

脂肪吸引は2種類の施術から選べます

表参道院では、理想のボディラインをイメージした脂肪吸引施術が受けられます。

ダウンタイムや痛みの少ない「美ボディ脂肪吸引」と、溜まった脂肪を狙って取る「ベイザー脂肪吸引」の2種類を用意しています。どちらも吸引した脂肪をバストアップに再利用できるので、一度で美しいボディを手に入れられる施術と評判です。

脂肪吸引は術後のケアが大切な施術。マッサージや引き締め用タイツの使用法など細かなアドバイスをもらえるほか、不安や疑問にも答えてくれるシステムなので、安心してお任せできます。

安全対策を怠らない美容クリニック

全ての施術メニューを安全に行うために、グループ全体で安全対策を導入。毎月定例の安全対策ミーティングや、ドクターによる定期研修や勉強会、BLSヘルスケアプロバイダー研修への参加・認定取得と、安全に施術を受けられる環境作りに取り組んでいます。

脂肪吸引施術は部分または全身麻酔を使用する施術です。術中はもちろん術後の覚醒時の体調不良にも対応できるよう、万全の体制を敷いて利用者を受け入れています。

院長情報

西山 慶医師

患者さんの悩みにとことん向き合う

西山医師は2016年日本大学医学部卒業後、2018年順天堂大学医学部形成外科学講座に入局しました。2018年湘南美容クリニックに入職。2020年湘南美容クリニック宇都宮院院長を経て、2021年表参道院院長に就任しています。

美容クリニックを受診したいけれど、肌やからだの悩みに親身になって相談に乗ってもらえるの?自分に合う施術を提供してくれるの?など、頭の中は不安でいっぱい。西山医師はそんな患者さんの声に耳を傾け、どんな悩みでもとことん向き合ってくれる医師です。

経歴

所属学会

機器メーカーの認定医

名医が得意とする脂肪吸引法

湘南美容クリニック表参道院では顔やアゴ下、首回りのお悩みに、脂肪吸引施術のほかにバッカルファット除去(頬の脂肪切除)でも対応しています。口腔内に開けた約5mmの小さな穴から除去するので、ダメージを抑えることが可能。ダウンタイムが比較的短く、長期間のお休みが取りにくい方におすすめの施術です。西山医師の施術を受けた方の口コミによると、術後4日目が腫れのピーク。7日目ではあごの輪郭部分に出た内出血はファンデーションで隠せる程度まで治まったそうです。

頬の皮下脂肪は脂肪吸引や脂肪溶解注射で量を減らし、深い層にある脂肪はバッカルファット除去で取り除くといった対応が可能。ただし、ごくまれに頬骨の下がこけてしまうリスクがあるので、利用者ごとに取り除く脂肪量や施術が適切か、専門医による判断が重要とされています。

口コミ

湘南美容クリニック表参道院で受けられる脂肪吸引の口コミについて紹介します。

脂肪溶解注射では落ちなかった顔の脂肪をどうしても無くしたかったので、脂肪吸引しました

体はダイエットできても、顔の脂肪がなかなか落ちなくて、ずっと1年くらい悩んでいました。特に二重顎はひどかったので。脂肪溶解注射では落ちなかった顔の脂肪をどうしても無くしたかった。たるむ、たるむと言われ続けていたのですが、リフトアップは後から考えるので、とりあえず脂肪吸引だけしてくれる先生を探しまくりました。(中略)

現在、術後2週間ですが、言われた通り、1日3回以上5分以上のマッサージを欠かさず。寝るときも、フェイスバンドをしています。内出血はなくなり、顔の方のボコツキはかなり減ってきました。顎下はまだボコツキがあります。これは想定内だったので、とにかくマッサージで硬い出っ張りを指でグイグイ押しています。最初の1週間は触るだけで痛かったので、マッサージの始めが辛いのですが、やっているうちに段々痛みに慣れて、痛みが快感に。多分痛いのを我慢するのが好きなので、私だけだと思いますが。今は、触っても痛くなくなり、鈍い感覚だけなので、更に顎下のぼこぼこをグイグイ押したり、もんだりしていますが、なかなか無くなりません。でもかなり小さくなってきたようです。「たるむ、たるむ」と他の先生から言われていましたが、今のところ、たるみは出ていません。一緒に糸を入れてしまうと、マッサージがしにくいので、やはり段階を踏んで、脂肪吸引後に必要であれば糸を入れるというのが本来なのではないかと勝手に思っています。その代わり、麻酔代がかさみますが。

2016/08/11 しをんさん(女性・40代・神奈川県)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3016228/report_list/G_3000683

バッカルファット除去の術後経過日記

手術直後です。麻酔がまだ残っているので、うまく笑えてません。親知らずを抜いた後のような感覚でした。麻酔が切れる頃に処方されたロキソニンを1度飲みました。口の中に糸で縫われている箇所がありますが、血は止まっており舌で触らなければ気になりません。(中略)

腫れがかなり引いてきました!えくぼが復活してきたのでよくわかります。顎の輪郭の部分に内出血が出てきました。緑っぽい黄色っぽい感じです。薄いので、ファンデーションで隠せます。(中略)

3週間ちょっと経過しました。腫れは完全に引いたと思います。痛みも全くありません。ダウンタイム終了にします。頬は結構ほっそりしました。特に横から見たときに細くなっているのがわかります!やってよかったです!

2018/12/31 グリさん(女性・年代不明)
引用元:https://tribeau.jp/diaries/4237#repo

※バッカルファット除去とは口腔内から頬の内側の脂肪を除去する方法です。脂肪吸引とは異なりますのでご注意ください。

総評

脂肪吸引をするとたるむと言われつづけた方でも、実際には満足する結果を得られたそうです。脂肪吸引とリフトアップ施術を同時に受けるかどうか、悩んでいる方にも参考になる内容と言えます。部位によっては脂肪吸引以外の選択が効果的だとわかる口コミもありました。

施術後に麻酔による吐き気やふらつきといった症状が出る方もいますが、湘南美容クリニック表参道院では脂肪吸引以外の施術でもそういったコメントが少ないです。施術内容や範囲に応じて麻酔の量を調整し、施術後に無理なく帰宅できるよう配慮してくれるので、安心して施術を受けられるようです。

施術後の痛みについては口コミだけでなくSNSでもアップされていて、人によって感じ方が異なっているようです。鎮痛剤を処方・術後のマッサージ方法を教えるなど、利用者の負担が減るようにあらゆるフォローをしてくれるため、痛みが気になる人は我慢せず、すぐに相談するのをおすすめします。

脂肪吸引の料金

美ボディ脂肪吸引

ホホ 79,440円
あご下 79,440円
胸部 193,510円
肩甲骨横 63,100円
二の腕 71,290円
ウエスト 117,970円
臀部全体 112,030円
太もも全体 356,480円
48,880円
ふくらはぎ 91,660円
足首 50,920円

ベイザー脂肪吸引

ホホ 183,330円
あご下 183,330円
胸部 285,180円
183,330円
二の腕 201,660円
ウエスト 242,400円
臀部全体 285,180円
太もも全体 590,740円
201,660円
ふくらはぎ 201,660円
足首 130,370円

※上記はすべて税込表記です。詳細はクリニックにお問い合わせください。

治療メニューごとの特徴、メリット・デメリット

美ボディ脂肪吸引

5mm程度の切開が必要ですが、肌の目立ちにくい部分を選ぶので周りに気付かれにくいのが特徴。麻酔と止血剤を注入することで、術中・術後の痛みと出血を抑えます。吸引にはカニューレと呼ばれる吸引管を使用。切開した穴から脂肪を吸い出し、角度を調整しながら吸引して利用者の理想のラインに仕上げる施術です。比較的安価に受けられる施術として知られる反面、術後に痛みや腫れを感じる方が多いようです。

メリット:あらゆる箇所に対し施術可能で、部分痩せができる

デメリット:痛みや腫れが出る可能性がある

ダウンタイム:長め

ベイザー脂肪吸引

超音波を使用した脂肪吸引術。脂肪細胞にだけ影響を与えるベイザー波(超音波の一種)を使用することで、吸引したい箇所の皮下脂肪を柔らかくした後吸い出す方法です。カニューレの角度を頻繁に変えることなくスピーディーに脂肪を吸引できます。そのため、皮下組織や血管へのダメージが小さく、痛みや腫れなどを抑えられるのが大きなメリット。痛みがあるからと迷っている方におすすめです。

メリット:出血や腫れがほとんどない

デメリット:やや高額

ダウンタイム:やや短め

クリニック基本情報

クリニック名 湘南美容クリニック表参道院
所在地 東京都港区北青山3-11-7 AOビル7階
アクセス JR「表参道駅」より徒歩2分
休診日 年中無休
時間 / 曜日
9:00~18:00

東京で脂肪吸引の名医を探す

脂肪吸引名医がいる

クリニック

4

今すぐ見る