初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
公開日: |更新日:
画像引用元:城本クリニック公式サイト(https://www.shiromoto.to/clinic/shinjuku/)
城本クリニックの脂肪吸引は、経験豊富で高い技術を持つ医師が担当してくれます。これまでに行なってきた症例での経験を活かし、高度なデザインを実現。「肥満体型がコンプレックス」「ダイエットが上手くいかない」「リバウンドはもうイヤ!」という方の味方になってくれるクリニックです。また城本クリニックでは医療免許を持たない受付スタッフなどは採用していません。必ず医師や看護師がカウンセリングからアフターケアまで、責任を持って行なってくれます。
城本クリニックは25年以上前から脂肪吸引を行なっており、日本でトップクラスの施術実績を上げているクリニックです。脂肪吸引はフランスで誕生し35年以上、日本に導入されてから30年が経つ施術。現在に至るまでに、脂肪吸引の技術や手術法は日に進歩してきました。しかし技術や機器が進歩した今でも、医師の経験やセンスに施術結果が左右される、難易度の高い施術です。城本クリニックでは豊富な経験とこれまでに培ってきたノウハウを活かして、単に脂肪を取り除くだけでなく、自然で美しいボディデザインを実現してくれます。
脂肪吸引の施術前に、細やかな診察を行なってくれます。特に腹部の脂肪吸引は、腹壁ヘルニアの有無を調べたうえで、手術が安全に受けられるか確認。健康状態が良くない場合は、手術を実施できない場合もあります。また適切な麻酔を選び、麻酔管理ができる熟練した医師が施術を実施。施術中の輸血管理も徹底して行ないます。施術後は、医師の管理下で数時間休んだのちに医師が体調を診て、問題ないと判断されたら、その日の内に帰宅可能。すぐに普段通りの生活に戻れます。
学会活動を精力的に行なうドクター
城本クリニック新宿院の院長を務める田中医師は、大学で建築を学んだ後、医学部に再入学した経歴を持っています。大学病院や総合病院で複数の診療科を経験したのち、美容クリニックに勤務。2013年に城本クリニック新宿院の院長に就任しました。クリニックで患者と向き合いながらも、美容医療の普及のために学会活動も精力的に行なっています。「患者との会話を大切にする」ことをモットーに診察を行っているとのこと。常に最新の知識や技術を取り入れ、要望に応えているドクターです。
田中医師が得意としているのは脂肪吸引です。一般的に知られている手術ではあるものの、きれいに仕上げるためには高度な技術が必要になります。美容医療のなかでも脂肪吸引は、たるみを残さずに均一に吸引することが重要です。
脂肪吸引を行なう場合、3層に分かれている皮下脂肪を吸引しますが、主に吸引するのは2~3層の範囲。皮膚に近い脂肪はあまり吸引しません。それは皮膚直下にある脂肪を取り過ぎてしまうと皮膚にたるみが生じ、凹凸になってしまうからです。理想のボディラインを手に入れたいのなら、脂肪を全部取り除くのはNG。不必要な脂肪だけを削り取り、一人ひとりの美しさを引き出す肢体を作りだしてくれるドクターです。
※脂肪吸引施術に関する口コミがない場合は、クリニックの雰囲気や医師の人柄、また技術力などが予想できる口コミを掲載しております。
手術中は麻酔が効いていたのですが、手術終了後は痛みが出ました
昔から下半身太りが気になっていました。太りやすい体質?なのかはわかりませんが、何とかしたいなと思い、どうせなら思い切って美容クリニックで受けようと思いました。初めて受ける美容整形で、金額も決して安くないし、本当に変わるのか色々不安と心配が入り交じっていましたが、看護師さんや先生がとても丁寧に説明してくれて安心できました。
2017/06/14 ファニーさん(女性・30代・東京都)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3010141/activity_detail/65992
夏までに細くなりたかったので…...
昔から太ももが太くショートパンツをはくと二の尻になり、セルライトが見えて歩くとプルプルふるえるのがコンプレックスでした
夏までに細くなりたかったので、受けてみようと思いました。細くなるか痛さはどれぐらいかかなり不安でしたが、先生、看護婦さんともにとても優しい人達で
この人達に任せようと思いました。
2013/06/05 ろっぴさん(女性・20代・神奈川県)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3010141/activity_detail/2149
どうしても落ちにくい部位があり、それが気になって下腹の脂肪吸引を受けました
単純に体重を落とすことはできても、どうしても落ちにくい部位、ができてしまい、それが気になって下腹の脂肪を吸引しようと思い立ちました。カウンセリングを応対してくれた方がとても親切で、どう悩んでいるか、最初は話しにくかったのですが、話しやすい雰囲気を作ってくださり、話しやすかったです。
2014/06/28 (hlbさん・男性・20代)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3010141/activity_detail/9070
脂肪吸引のプロフェッショナルが在籍する城本クリニック新宿院。25年前から脂肪吸引の施術を導入しており、これまで培ってきた経験を活かすことでデザイン性の高い脂肪吸引を実現しています。施術を担当する医師は、美容医療の技術だけでなく、解剖学の知識も豊富で体の構造を熟知しているそう。施術後の管理体制もしっかりしているので、もしものときでも安心です。
口コミでは、脚や腹部の脂肪吸引を受けた方がいました。単純に脂肪を除去したい方やどうしても部分的に痩せたい方まで理由はさまざま。どの口コミにも共通することは、先生や看護師の対応が良かったということ。施術の説明はもちろん、話しやすい雰囲気を作ることでリラックスできる環境を整えているクリニックです。
脂肪吸引ホホ(あご含む) | ¥217,800~385,000円 |
---|---|
二の腕(全周) | ¥217,800~385,000円 |
お腹(上腹部・下腹部・脇腹を含む) | ¥217,800~605,000円 |
お尻(太もも後面も含む) | ¥217,800~385,000円 |
太もも(太もも前面・内側・外側・膝周辺を含む) | ¥217,800~385,000円 |
ふくらはぎ(足首も含む) | ¥217,800~385,000円 |
※上記は税不明です。詳細はクリニックにお問い合わせください。
城本クリニックが行なう脂肪吸引は、超音波で脂肪細胞のみを確実に吸引します。脂肪を乳化して除去するので、血管や神経を傷つけることなく脂肪を吸引可能。切開部分が小さいため出血量が少なく、むくみや痛みを最小限に抑えられます。城本クリニックの脂肪吸引は、「ダウンタイムが少ない」「回復が早い」のがメリット。また脂肪の除去率が高く、効率良く脂肪を取り除けます。
「脂肪吸引」は大掛かりな施術をイメージしますが、脂肪吸引の施術では小さく切開し「カニューレ」という細い器具を使って脂肪を吸引するだけ。当初は大きなカニューレでしが、症例数を重ね、時代ごとのニーズに応えていく内に日本人に合った細く小さなカニューレが開発されました。現在では長さや形、太さが異なる多種多様なサイズが揃っています。
一方でこれらのカニューレを使い分けるには熟練の技術が必要です。細いカニューレは扱いやすいものの、手術時間が必要以上に長くなるというデメリットがあります。一人ひとりの状態に合わせて、使い分けなければ、充分な効果を得られません。脂肪吸引する部位の深さに合わせて適切なカニューレを選択することが大切なのです。
脂肪吸引を行なう部位は、同じように吸引すればよいものではありません。皮膚のハリ具合や、脂肪の付き方を考慮したうえで吸引する必要があります。また脂肪吸引する範囲によって料金が異なるため、施術を受ける前にしっかりと確認しましょう。
メリット:吸引後の皮膚のムラが発生しにくい
デメリット:脂肪吸引部に腫れが発生する可能性がある
内出血する可能はある
切開部に赤みができ、消えるまでに時間がかかる
感覚が一時的に鈍くなることがある
ダウンタイム:通常の脂肪吸引より早く回復する
住所 | 東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル6F |
---|---|
アクセス | JR「新宿駅」西口より徒歩2分 |
休診日 | 年中無休 |
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |