脂肪吸引ドットコム

初心者のための脂肪吸引マニュアル

初心者のための脂肪吸引マニュアル

初心者のための脂肪吸引マニュアル 脂肪吸引ドットコム » 実績豊富な医師のいる脂肪吸引クリニック一覧 » 実績豊富な医師がいる!東京の脂肪吸引クリニック » 東京美容医療クリニック

東京美容医療クリニック

公開日: |更新日:

東京美容医療クリニックのキャプチャ

画像引用元:東京美容医療クリニック公式サイト(http://tokyo-biyo.com/)

東京美容医療クリニックの特徴

低価格な脂肪吸引を目指すクリニック

日本の整形外科について、もっと安価での治療を提供できると考えている東京美容医療クリニック院長の高先生。脂肪吸引においてもアゴ下で15万円と、比較的リーズナブルな料金を設定しています。メニュー料金を左右する大きな要素は、レーザー機器や薬品の仕入れ原価。東京美容医療クリニックでは、施術に必要な医療機器や薬品を代理店を通さず直接仕入れることで、品質を保ちながら低価格での治療を実現しています。「美容医療の常識を壊したい」という院長の熱い想いが伝わりますね。

公式インスタグラムでクリニックの様子が確認できる

2017年の開院からわずか1年で幅広い方からの信頼を集めています。公式インスタグラムからクリニックの様子などが確認できますよ。幅広い方々に愛されている姿を見ると、「一人ひとりの悩みに真摯に対応する」という理念を大切しているのがよくわかります。インスタグラムでは来院者の感想や施術の様子が紹介されているので要チェック!自分が受けるときのイメージが固まりますよ。

ストレスなく通院できる体制

東京美容医療クリニックは「池袋駅」43番出口より徒歩1分。カフェやコンビニが立ち並ぶ通りに面するビルの10Fにあります。ビルの中にはヨガスタジオやエステサロン、飲食店など、さまざまなお店が入っているため堂々と入っても美容整形外科へ通っているとバレません。大通りから少し入った場所にあるので、駅前よりも人の目が少なくて通いやすい立地です。メール相談&無料カウンセリング予約は公式サイトから24時間OK。空いた時間を使って効率良く利用できます。

院長情報

院長 高尚威 医師

世界レベルの視点をもち料金の改善を進める、高尚威先生

生まれは中国の高尚威院長ですが7歳になる頃には日本に移り住み、いつしか美容整形外科の道を志すようになりました。奈良県立の医科大学を卒業後、タカナシクリニック・きぬがさクリニックなどの美容外科で実績を積んで自身のクリニックを開院しています。

高院長が美容外科の施術にあたり最も重視しているのが良心的な価格設定。美容大国である韓国に比べると高額である日本の治療を問題視し、より多くの人が負担なく手軽に施術を受けられる環境を目指しています。開業当初から「これまでの美容医療の常識を壊したい」という想いを持っており、比較的安価な治療に努めています。2017年の開院からわずか1年で様々な方が通うクリニックに成長させました。

院長は勉強熱心で、世界の美容医療の最前線を知っている医師と言っても過言ではありません。開業前には世界中の美容外科クリニックを回り、世界的な目線で日本の美容医療を見つめ直したと言います。東京美容医療クリニックでは代理店を通さずに機器を輸入することで治療コストを抑えているとか。高品質な美容外科の提供に向け、尽力しています。

経歴

所属学会

機器メーカーの認定医

医師が得意とする脂肪吸引法

東京美容医療クリニックで行なわれているのは一般的な脂肪吸引。該当部位に細い管(カニューレ)を挿入し、脂肪を吸引していきます。続けやすい美容外科を重視しているため、リーズナブルな施術の提供が強みです。

口コミ

※脂肪吸引施術に関する口コミがない場合は、クリニックの雰囲気や医師の人柄などが予想できる口コミを掲載しております。

明るい先生でした!

顎の脂肪吸引をしました。(中略)高先生はコミュニケーション能力も高く非常に明るくなんでも相談しやすいので非常に助かっています。

2018/08 Kさん
引用元:Google Map https://goo.gl/maps/etnUS1DVYB22

はじめてのだったのでとりあえずお試しが安く、なおかつ口コミが良い所を探していました

お試しが安かったので。はじめてのだったのでとりあえずお試しが安く、なおかつ口コミが良い所を探していました。

本人が気になる部分の施術に関しての相談も親身に聞いてくれますが患者さんの顔をじっくりみて正直に答えてくださったことに感謝しています。嫌がる方ももしかしたらいるかもしれませんが他人から見た自分の気になる所を改善できるのが一番いいと思うのでよかったです。

知識の豊富なスタッフの方への相談はとても参考になりました。(後略)

2018/09/09 かなこあらさん (女性・20代・埼玉県)
引用元:美容医療の口コミ広場 https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020674/activity_detail/137856

先生はとっても分かりやすいカウンセリングをしてくれて、シミ以外の相談も聞いてくれました

ドクターのカウンセリングはとても解りやすく丁寧でした。初めてお会いしたのに笑いありのカウンセリングでリラックスできました。受け付けさんからの説明も親身になってしていただきました!

担当してくれた受け付けの方はとても感じよく、丁寧でした。先生はとっても分かりやすいカウンセリングをしてくれて、シミ以外の相談も聞いてくれました。とーーーーーても優しいdoctorです。押し売りは全くなく治療を続けて行きたいなーと思えたクリックです。

中国の患者さんが多いのか通訳の方もいらっしゃってさすが!な感じです。厳しい事を言わせて頂くとスタッフの方の身だしなみや言葉遣い、ゴミ箱が一杯になっている等の細やかな接遇強化をしていくとより良いクリニックになっていくのかなと感じました。(後略)

2018/07/06 Ikららさん (女性・40代・東京都)
引用元:美容医療の口コミ広場 https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020674/activity_detail/124241

総評

東京美容医療クリニックの脂肪吸引についての口コミは1件のみでした。満足いく治療内容だったようで、心配だった痛みも思ったほどではなかったようです。それ以外は脂肪吸引の口コミではありませんが、クリニック内には豊富なメニューが揃っており、他の治療の口コミから対応力や体制がうかがえました。

どの口コミからも伝わってきたのはカウンセリングの対応の良さです。治療に携わるうえで高院長が大切にしているのは「より大勢の美の悩みを解消し、美容医療を身近に感じて欲しい」という思い。「顔をじっくりみて説明してくれた」「治療以外の相談にものってくれた」などの口コミから、1人ひとりに真摯に向き合う院長の姿が想像できます。相談しやすいクリニックなので、初めての通院にも合っているかもしれませんね。

また高品質な施術スキルの提供を保ちながら、より低価格化を目指しているのも東京美容医療クリニックの特徴。口コミの中にも、価格が決め手になったという声がありました。カウンセリングだけなら無料で対応してくれるので対応を見てから施術に移れますよ。

脂肪吸引の料金

脂肪吸引

165,000円
あご下 165,000円
頬+あご下 330,000円
二の腕 275,000円

※上記はすべて税込表記です。詳細はクリニックにお問い合わせください。

治療メニューごとの特徴、メリット・デメリット

脂肪吸引

脂肪を吸引したい部分に3~5mmメスを入れ、専用のカニューレ(細い管)を挿入。血管・神経の損傷を防ぎながら、余分な脂肪を吸引します。

メリット:贅肉の原因となる脂肪細胞の数そのものを減らせるため、食べ過ぎてもリバウンドするリスクが少なくなります。

デメリット:ハレや内出血が出やすいのがデメリット。皮膚や組織にくっついている脂肪を吸引で引きはがすことになるので、体への負担が大きくなります。

ダウンタイム:吸引部にハレや内出血が発生しますが、しばらくすると時間の経過とともに目立たなくなります。

クリニック基本情報

住所 東京都豊島区東池袋1-9-1 セイコーサンシャインビルXI 6F
アクセス JR「池袋駅」 東口(北)より徒歩3分、 地下鉄「池袋駅 」32番出口より徒歩2分
休診日 日曜
電話番号 03-6709-2656
時間 / 曜日
10:00~19:00 × × × 不明
10:00~17:00 × × × × × × 不明
9:00~19:00 × × × × × × 不明

東京で脂肪吸引の医師を探す

脂肪吸引医師がいる

クリニック

3

今すぐ見る