初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
初心者のための脂肪吸引マニュアル
公開日: |更新日:
画像引用元:ヴェリテクリニック銀座院公式サイト(https://www.veriteclinic.or.jp/)
ヴェリテクリニック銀座院では、マルチプル・レイヤー・リポサクションという独自の吸引法を採用しています。この施術は、脂肪を減量しながら、美しいボディラインを形成できる画期的な施術法です。
本来脂肪は、浅層・中間層・深層の3つの層に分かれています。従来の吸引法だと、この3層を分けずに吸引していたため、各層が修正されるときにいびつな癒着が生じてしまい、表面が凸凹した状態になる場合がありました。 マルチプル・レイヤー・リポサクションは、最初に表層・深層の脂肪吸引を実施。次に中間層の脂肪吸引を行ないますが、層を分けて吸引することで癒着を防止できます。この行程によって、滑らかで美しいボディラインを形成できるのです。
東京だけでなく関東圏の広い範囲から、幅広い年代の方が訪れているというヴェリテクリニック銀座院。多くの方から支持される理由として、高い技術力に裏打ちされた豊富な症例数が挙げられます。
銀座院に所属する医師は、日本形成外科学会専門医や日本形成外科学会専門医の資格を持つ方ばかり。さらに、カウンセリングで受ける施術の結果を分かりやすくイメージできるよう、過去に施術を受けた方の症例写真を提示してくれるそうです。
専門医としての技術力と豊富な症例経験が、クリニックで施術を受ける方に安心感をもたらしてくれます。
ヴェリテクリニックは、丁寧なカウンセリングとアフターケアを行なっています。カウンセリングでは、医師が悩みや理想を十分に聞いたのち、適切な治療法を提案。不安なことや疑問があれば気軽に尋ねられます。
医師とカウンセラーによるWカウンセリングを行なっているのも特徴です。医師に聞き忘れたことや聞きにくかったことがあれば、カウンセラーとのカウンセリングで聞けるため、不安なく施術を受けられます。
カウンセリングの内容は医師とカウンセラーですり合わせを行なうので、どちらかが把握しておらず施術に支障が出るということもありません。
安心・安全・確実な結果をもたらしてくれる、藤本先生
東京慈恵会医科大学を卒業後、同大学の一般外科に入局した藤本医師。4年後に形成外科に移ったのは、将来的に美容外科医になるのが目的だったそうです。形成外科では多くの症例経験を積み、病院を異動してからも、乳房の再建手術や顔面の骨折手術、眼瞼下垂治療など、さまざまな手術に携わってきました。2015年にヴェリテクリニックに入職後、1年後には銀座院の院長に就任。手術を行なう上でのモットーは、「安心、安全、確実な結果」とのこと。常に施術を受ける方に納得してもらえる結果を出せるよう、安心・安全に気を付けて治療にあったっています。
マルチプル・レイヤー・リポサクションという脂肪吸引を行なっています。吸引する部位を3ミリほど切開し、切開部の損傷を防ぐプロテクターを装着。切開した場所から、脂肪をふやかすための薬液(トゥーメセント液)を注入していきます。脂肪がふやけるまで一定の時間を置いた後に、専用の極細カニューレを使って脂肪吸引を開始。マルチプル・レイヤー・リポサクションにより、脂肪を取る量を均一にできるので、術後の凸凹を防止できます。また、皮膚のたるみを防ぎたかったり、くびれを作りたかったりした場合は、中間層のみさらに脂肪吸引を実施。1人ひとりの要望に応じた体型に導いてくれます。術後は強い腫れやむくみが生じますが、最終的に傷跡が目立つことはほとんどありません。
※脂肪吸引施術に関する口コミがない場合は、クリニックの雰囲気や医師の人柄、また技術力などが予想できる口コミを掲載しております。
脂肪溶解注射をしました。痛みは我慢できる程度の痛みでした
以前から頬の丸みが気になっていたので受けました。リポビーン注射ができるクリニックだったので。注射だけなので簡単にですがわかりやすく説明していただけました。
脂肪溶解注射をしました。痛みは我慢できる程度の痛みでした。麻酔クリームをしていただき、クリームをぬってから20~30分程度待ってくださいと言われ待ちましたが、先生が来て注射をするまでにけっきょく1時間位待ちました。1時間待って先生が入ってきたのですが挨拶やお待たせしました。の一言もなく無言で注射をし始めたのには違和感を感じました。先にこの後に予定があり、あまり時間がないことを伝えたておいたのですが。
何度かの注射で効果はありました。結果には満足しています。
2017/10/03 のりあさん(女性・40代・北海道)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_26213/activity_detail/80988
以前鼻翼縮小術を受けましたが、デザインに不満があったため
以前鼻翼縮小術を受けましたが、デザインに不満があったため。鼻の施術はもう失敗したくなかったので、鼻の施術が上手いと評判のヴェリテを選びました。カウンセリング・施術の説明自体は今まで行った美容外科の中でも丁寧に詳しく説明してくれる印象でした。ただ、人気の美容外科とあって待ち時間は長かったです。
鼻翼縮小術です。全身麻酔で眠っていたため、施術時間は不明ですが看護師さん曰くそんなに長くはなかったそうです。来院後、洗顔と歯磨きをして施術室に入り、ドラマでよく見るような吸入麻酔?のマスクを付けられて、ものの数秒で眠りに落ちました。笑目を覚ました時には施術は終わっており、まだ麻酔でフラフラしていた為個室で30分ほど休んでから帰宅しました。
一週間目の抜糸が終わり、今は痛みなど殆どありませんが、施術当日の麻酔が切れた時は涙が出るほど痛かったです。病院から鎮痛剤は処方されていたのですぐに飲みましたが、それでもじんわり痛みが残る感じでした。先生、看護師の皆さん、親切で丁寧な対応をして頂きありがとうございました。二回目の鼻翼縮小術とあって、また希望通りのデザインにならなかったらどうしようという不安もあったのですが、希望通りのとてもきれいな鼻の形にして頂きありがとうございました。
2018/09/01 茶のさん(女性・20代・東京都)
引用元:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_26213/activity_detail/135098
カウンセリングでの説明を分かりやすく詳細にしてくれるという声が聞かれます。ヴェリテクリニックでは医師とカウンセラー2名によるカウンセリングを行なっているとのことで、カウンセリングに力を入れている様子がうかがえます。施術の結果や満足度が高いのもポイントです。やはり施術の結果は最も気になるところなので、口コミで施術に関する評判が良いと、安心して受けられるのではないでしょうか。
残念ながら、藤本医師に関する口コミは見当たらなかったのですが、医師の対応については良いもの、悪いものに分かれています。ただ、技術力については定評があるため、対応は何でもいいから自分の悩みを取り除いてほしい、脂肪をなくしたいと考えている方は、一度カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
ホホ | 24万円 |
---|---|
アゴ下 | 16万円 |
ホホ+アゴ下 | 32万円 |
バッカルファット | 30万円 |
上腕部(全周) | 40万円~ |
上腹部 | 20万円~ |
ウエスト | 24万円~ |
下腹部 | 24万円~ |
全腹部 | 56万円~ |
ヒップロール部 | 24万円~ |
臀部または臀部移行部 | 24万円~ |
大腿部ポイント法(1ヶ所) | 24万円~ |
大腿部全周法 | 56万円~ |
大腿部全周法+移行部 | 72万円~ |
下腿部 | 40万円~ |
足首 | 24万円~ |
下腿部全体(足首含む) | 48万円~ |
※上記はすべて税抜表記です。詳細はクリニックにお問い合わせください。
クリニック独自の吸引法であるマルチプル・レイヤー・リポサクションを用いて脂肪を吸引します。
メリット:食事制限や運動の必要がない、明確な痩身が目指せる
デメリット:脂肪を取りすぎると、仕上がりが凸凹になる場合がある
ダウンタイム:一時的に強い腫れやむくみが生じる
住所 | 東京都中央区銀座2-6-12 大倉本館5F |
---|---|
アクセス |
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩1分 |
休診日 | 年末年始 |
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |